UNDERWORLD LIVE  2010

2010年10月10日(日) Shinkiba ageha


SETLIST


1  Downpipe
2  Always Loved A Film
3  Nu Train
4  Two Month Off
5  Scribble
6  Bird 1
7  Rez/Cowgirl
8  Between Stars
9  Diamond Jigsaw
10 Underworld Kin

11 Pearl’s Girl
12 Born Slippy(Nuxx)

E1 Mmm Skyscraper I Love You
E2 Moaner


  前回、2007年に幕張メッセで開催されたオブリビオンボール以来3年ぶりにアンダーワールドのライブに行ってきました。

今回のジャパンツアーは前回と違い収容人数の少ない(1000人程度)ライブハウスでの開催となり、

チケット争奪戦が激しかったです。 ^^;

ということで、自分は通常公演のチケットは買いそびれてしまい残念がっていたところ、アゲハでの追加公演の発表があったので

なんとかそちらの方のチケットを手に入れることができました。 ほんとに良かったー 






 新木場アゲハは、新木場コーストでクラブが行われるときの会場名。

今回のアンダーワールドのライブは、他のDJも参加するクラブイベントでした。

ぶっちゃけ自分はクラブは初体験だったので、おまけにオールナイトで一人参加だったので

かなり心細かった。 ^^; 










会場に着いたのは午後11時くらい。

まず、驚いたのがセキュリティの厳しさ。

クラブ(レイブ?)イベントなので薬物の持込とか(カメラも)をさせないためなのだろうけど

財布の中まで調べられたのはびっくり。

2chにそういうレスがあったのはみていたけれど

てっきり虚構新聞の記事かと思った。 ^^;






会場は主に2つに別れていて

メイン会場(1000人程度)とサブ会場(200人程度)

メイン会場で主なDJとアンダーワールド

サブ会場で他のDJがプレイしていた。

いろんなDJがプレイしてたみたいだったけど、どれも良かった。

クラブの雰囲気が少しでも味わえて楽しかった。





アンダーワールドの演奏は深夜の1時くらいからだったかな?

カールとリックがでてきたときは、もちろん大盛り上がり

自分は1Fのやや後ろの方にいたのだけど

観客が多すぎて満員電車状態

ちょっと人詰め込みすぎだろ!と思った。 ^^;

近くで見れたっていうのはあるけどもう少し大きい箱でプレイした方がいいかもしれない。 





で、ライブを見た感想だけど

ニューアルバムの曲はやっぱりライブに向いてた感じ。

アルバムだとポップすぎていまいち感があった「ダイアモンドジグゾー」が

ライブだと盛り上がって良かった。

ScribbleとかAlways・・・FilmとかもCowgirlとか並に盛り上がっていた。

あと、Pearl's Girl とかでリミックスというか、

前回演奏したときよりも少しだけ趣向を変えてた。

あれは前よりかっこよくなってたと思う。

以前から演奏している曲も前回とは微妙に変わってて

そこの違いが感じられるのが良かった。







あと、前作の楽曲は無し。

個人的に、前回グラムバケットが最高に良かったのだけど、

世間的に注目度が薄いからもうライブで演奏するのは無いのかも ^^;

ビューティフルバーンアウトでもいいからやってほしい。





そして、最後にモナーをもってくるから、もうおなかいっぱい状態 ^^

やっぱりモナーははずせないね。

あのバリバリテクノにちかちか照明は反則。







その後、後座の外国人DJがプレイし、観客が徐々にまばらになっていきつつ

朝になり・・・・、海から上ろうとしている太陽を見ながら帰途についたのでありました。

めでたし めでたし ^^